当日は全国各地から多くの講師の皆さまにご参加いただき、学びと交流に満ちた充実の一日となりました。
今回の本部講習では、ロザフィコンクールで新作を発表された2作品を取り上げました。
リリー(講師:Asami)
ゆりのようにダイナミックさがありつつ、繊細なバラの美しさと共存した美しいリリー・ローズ
サイズ展開により様々なアイテムへと変化させてお楽しみいただける
デザインです。
クイーン(講師:Rozafi shiho)
繊細で優しい雰囲気で華やかに演出してくれるデザインです。
結婚式では花嫁がつけたり、
花嫁の付添人であるブライズメイドたちとお揃いにしたり
会場を彩るひとつとしても人気です。
ブートニアや帯留めとしても楽しめる作品になっています。
作品の完成度を高めるための細部の技術やコツを、丁寧にお伝えする時間となりました。
参加された皆さんからも「さらに表現の幅が広がった」とのお声をいただいております。
また今回は、代表・西中綾乃によるスピンオフ講座も併催いたしました。
うさぎ
小さくて愛らしい姿に、見た瞬間に「かわいい!」という声があがるデザインです。
左右非対称に組み立てることで可愛らしい動きが出て来ました。
プードルNico
ジュリアを顔に見立ててビーズを使用した目と鼻が可愛さを引き立てます。手足や尻尾まで丁寧に表現された、癒しの動物モチーフです。ロザフィ技術を活かした応用デザインに、皆さん夢中で取り組んでくださいました。
講習終了後には、希望者による懇親会を実施いたしました。
自己紹介タイムでは「SNSで見ていた方と実際にお会いできた」といった喜びの声もあり、
また、同じ地域の講師同士がつながるきっかけにもなったようです。
皆さんの笑顔と温かな交流の輪に、スタッフ一同も大変嬉しく感じております。
「可愛いデザインで、作品の幅が広がりました」
「最近疎遠になっていた制作でしたが、みんなで作ってみてまた作り始めようと思いました。」
「懇親会で他の講師と交流できてよかった」
「場所が新横浜でアクセスが良かったため、次回も是非参加したいと思いました。」
今回ご都合が合わずご参加いただけなかった皆さまにも、
同じ内容を学んでいただける通信講座をご用意しております。こちらからご注文ください。
ご自宅でじっくりと技術を深めていただける内容となっておりますので、
どうぞネットショップよりお求めくださいませ。