紙で作るばらのアクセサリー ロザフィデザイナーズスクール公式ホームページ

紙で作るばらのアクセサリー ロザフィデザイナーズスクール公式ホームページ
HOME > ごあいさつ
日本ロザフィ協会について

協会理念

「ロザフィに関わるすべての人に喜びを」

相手の喜びを感じたとき、人は幸せな気持ちになります。

創ること・教えること・身に着けることの楽しさ、共有することの幸福を、ロザフィエンヌの輝きと共に、伝え広めていくことを願っています。

「ロザフィ」は、女性を輝かせるカルチャーとして歩み出しました。
会員の一人一人が誠実に、思いやりの心と感謝の気持ちを持って活動し、小さな種まきをしていくことで、笑顔溢れる色とりどりの花が咲き、社会全体が明るくなること。
喜びと幸せの力を得て、輝く女性が社会を元気にしていくことを夢見ています。

ごあいさつ

はじめまして。ロザフィ合同会社 代表、そして美乃花倶楽部 会長の西中綾乃です。
私の人生のテーマは、「つくる楽しみや喜びを通じて、愛あふれる平和な世界を実現すること」。
そう聞くと大きな夢のように感じるかもしれませんが、私は本気でそう信じています。

ハンドメイドの世界には、優しさと希望、そして人と人をつなぐ大きな力があります。
このページでは、私のこれまでの歩みと、未来に向けた想いを少しだけお話しさせてください。

歩んできた道
私は、幼い頃から手作りに囲まれて育ちました。
母や祖母がつくる温もりのある作品たちに囲まれ、「手でつくる」ということは私にとって、日常であり、喜びそのものでした。

大人になってからも、ハンドメイドは私の心を豊かにし、たくさんの学びをくれました。
その中でもとくに印象的だったのは、「人との違い」に気付けるようになったことです。
同じ材料、同じ手順で作っても、完成した作品はどれも違う表情を見せてくれます。
その違いは、作り手の価値観や人生そのもの。ハンドメイドは、まさに「自分らしさを表現すること」なのです。

「違いを認め合い、尊重し合える世界」
私はこの思いを胸に、ロザフィ合同会社を設立し、講師の育成をはじめました。
自分の技術や感性を誰かに伝える——それは、単なる教えること以上に、次の時代へと想いを託す尊い営みです。
講師を育てることは、私に与えられた使命なのかもしれません。



世界とつながる今
ハンドメイドを軸とした活動は、国内にとどまりません。
以前、私は国連の会合に参加し、世界中から集まった女性リーダーたちと出会いました。
それぞれ異なる文化や価値観を持ちながらも、共通していたのは「より良い未来を創りたい」という強い想い。
「あなたの活動は、世界をつなぐ力になる」と言われたその言葉が、今でも私の心の支えです。

私たち一人ひとりには、生まれてきた意味があります。
そして、誰もが自由に夢を描き、語り、叶える権利を持っている。
そのために、私たちはもっと自分らしく生きていい。もっと自由で、優しい世界を目指していいのです。

これからの展望
これからも私は、ハンドメイドを通して「自由」と「尊重」、そして「愛」がめぐる社会を築いていきます。
それは、一見するとささやかな活動の積み重ねかもしれません。
けれど、その一つひとつが確かに誰かの心を照らし、その輪が広がることで、やがて大きな変化を生み出すと信じています。

ロザフィ合同会社では、技術を活かして輝きたい女性たちの背中を押すサポートを。
美乃花倶楽部では、創る喜びを自由に分かち合える居場所づくりを。
どちらも、私にとって大切な「未来をつくるプロジェクト」です。

皆さまへ
今このページを読んでくださっている皆さんにも、きっと心の中に何か小さな「好き」や「願い」があるはずです。
もし、それを育ててみたいと思ったなら、ぜひ私たちと一緒に歩んでみませんか?

世界は、もっと優しくなれる。
人と人は、もっと愛でつながれる。
そのきっかけを、ハンドメイドからつくっていきましょう。

あなたの「想い」こそが、未来を変える力になります。

日本ロザフィ協会会長 / ロザフィデザイナー
西中 綾乃(にしなか あやの)

プロフィール

短大、大学では社会福祉と幼児教育を学び、幼稚園教諭、保育士経験を経て、ロザフィの世界に飛び込みました。

幼い頃から様々なカルチャーを経験し、体得してきましたが、「ロザフィ」に関しては、『簡単な中にある無限の可能性』を感じ、研究することに没頭していきました。
また、教室を運営していく中で、手仕事には人を輝かせる力があること、教えることは多くの喜びを生むことを知りました。
まだまだ未熟ではございますが、大島会長のそばで学び得た多くの技術と、ロザフィへの情熱を絶やすことなく次世代へと継ぐひとつのカルチャーとして大切に育てていきたいと想っております。

本部所在地
名称 日本ロザフィ協会本部
住所 243-0432
神奈川県海老名市中央3丁目3-32 グランドール海老名505号
電話 046-204-8163
FAX 046-204-8169
営業時間 火・水・木曜日の9:00~16:30(祝日・年末年始除く)
個人情報の取り扱いについて
個人情報の取扱について
日本ロザフィ協会(以下、「当協会」といいます。)ないしロザフィデザイナーズスクール(以下、「当スクール」といいます。)は、当協会ないし当スクールへの申込、登録、お問い合わせなどを通じて任意で提供された、個人の氏名、メールアドレス、住所、電話番号などの個人情報を管理しています。
当協会ないし当スクールは、上記個人情報の重要性を認識し、下記プライバシーポリシー記載のとおり、責任を持って上記個人情報を保護するよう努力いたします。

プライバシーポリシー
1 法令の遵守
当協会ないし当スクールは、個人情報保護法その他関係法令等を遵守いたします。

2 個人情報の収集
本プライバシーポリシーに述べられている「個人情報」とは、氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど特定の個人を識別することができる情報をいいます。
当協会ないし当スクールでは、当協会ないし当スクールへの申込、登録、お問い合わせなどの際に、お客様の個人情報を収集することがあります。
当協会ないし当スクールによる個人情報の収集は、あくまでお客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当協会ないし当スクールが本プライバシー・ポリシーに則って当該個人情報を利用することを、お客様が許諾したものとします。
なお、当協会ないし当スクールは、個人情報の入手を適法かつ公正な手段によって行い、不正な方法によっては入手しません。

3 個人情報の利用
当協会ないし当スクールは、保有する個人情報を、下記目的その他、業務の遂行に必要な範囲において、利用ないし第三者に開示させていただきます。
① ロザフィ技術の教授、ロザフィ作品の販売、およびそれに付随する業務
② 当協会ないし当スクールによる商品販売、当スクール受講生による受講料支払いその他の代金決済
③ 当協会ないし当スクールが販売する商品等の発送に関する業務や、当スクール受講生に対する教材等の発送に関する業務
④ 当協会ないし当スクールが提供する商品、サービス、イベント等に関する情報の送付、ご案内
⑤ 各種お問い合わせ、資料請求等に関する対応等
⑥ お客様のご意見、ご要望に対する商品・サービスの改善
⑦ 顧客動向分析、市場調査他、経営上必要な分析を行うための基礎データの作成及び特定個人を識別できない統計的データの作成

4 正確性の確保
当協会ないし当スクールは、お客様の個人情報を正確かつ最新の状態に保つよう適切な措置を講じます。

5 安全管理措置
当協会ないし当スクールは、お客様の個人情報を厳重に管理し、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩等に対する予防措置、安全対策を講じます。

6 委託先の監督
当協会ないし当スクールは、業務遂行に必要な範囲で、個人情報を、第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取扱を第三者に委託する場合があります。

この場合、当該業務委託先との間でお客様の個人情報の取扱に関する契約を締結することを始めとして、当該業務委託先に対し適切な監督を行います。

7 第三者提供の制限
当協会ないし当スクールは、本プライバシーポリシー第3項、同第6項の場合を除き、原則として、お客様の個人情報を、お客様の承諾なく、第三者に提供・開示しません。
但し、下記①ないし④その他お客様の個人情報を第三者に提供・開示する必要性が強い場合には、お客様の個人情報を第三者に提供・開示させていただくことがあります。
① 法令により個人情報の開示が求められた場合
② お客様ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
③ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力の必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある時
④ お客様又は当協会ないし当スクールの権利の確保のために必要であると、当協会ないし当スクールが判断した場合

8 個人情報の開示・訂正等
当協会ないし当スクールがお預かりするお客様の個人情報に関し、お客様が当該個人情報の確認・訂正等を希望される場合は、お客様ご本人であることを確認の上、合理的かつ必要な範囲内において、速やかに対応します。

9 当協会ないし当スクール内体制の継続的見直し
当協会ないし当スクールは、個人情報の取扱に関する規定及び当該規定を実行するための組織体制について、有効かつ適正な運用が持続的になされるよう継続的見直しと改善を図っていきます。

10 個人情報の開示
当協会ないし当スクールは、お客様から、お客様ご本人についての個人情報の開示を求められたときは、お客様ご本人であることを確認の上、お客様ご本人に対し、遅滞なく開示します。
但し、下記①ないし③その他お客様の個人情報をお客様ご自身に開示する弊害が強い場合には、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合は、その旨を遅滞なく通知します。
① お客様ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがあると当協会ないし当スクールが判断した場合
② 当協会ないし当スクールの業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れのあると当協会ないし当スクールが判断した場合
③ 開示が法令違反となる場合

11 プライバシーポリシーの更新について
本プライバシーポリシーは、今後、変更される場合があります。
変更後のプライバシーポリシーは、当ウェブサイトに掲載しますので、定期的に当ウェブサイトをご確認下さい。
本プライバシーポリシーは、2008年12月11日に作成されました。

お問い合わせ
当協会ないし当スクールのプライバシーポリシーに関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
神奈川県海老名市中央3丁目3-32 グランドール海老名505号
メール: info@rozafi.co.jp
FAX 046-204-8169
日本ロザフィ協会ないしロザフィデザイナーズスクール プライバシーポリシー管理担当
各種お申込み
体験会申し込み
講座申し込み
作品一覧
新人作家作品紹介
作品一覧
ロザフィの作品集
ロザフィの提携店
講師派遣・取材・作品提供・ディスプレイ等の依頼について
エックス(旧ツイッター)
インスタグラム
ロザフィエンヌ通信
メディア掲載
アメーバブログ
RozafiインスタグラムQRコード 公式Instagram
Rozafi公式ラインQRコード 公式LINE
まほろば
心を癒すクラフト講座 minoha 美乃花
朝のルテイン
PAGE TOP